こんな講座が欲しかった!その③

今日は豊田産業文化センターにて行われた豊田市民公開講座『これだけは知っておきたい食物アレルギーの最新情報』
に行ってきました!

わたしは【サバアレルギー】
自身がアレルギーでありながら学ぶ場がないままここまで来ました。

ここまでの2人の登壇者から色々話を聞き、もしかしたらわたしはサバアレルギーではなく
ヒスタミン中毒?
アニサキスアレルギー?

今まで食べれないし、蕁麻疹が出たらアレルギー反応が出なくなるまで米、水、塩で過ごすのが嫌で、イベントで出される弁当などでも不明な魚は残してきた。
焼き鯖弁当とか味噌煮弁当が出たら何も食べずにすごした。

アレルギー持ちは弱者だが声を上げにくい

たかだかアレルギーで死なないでしょ
食べれるでしょ、食べないと治らないよ、と
アナフィラキシーショックで亡くなる方が出るまでは
普通に言われていた。

地域医療センター アレルギーセンター長
中村陽一先生の話が始まった。

昔は卵、牛乳、小麦が多かったアレルギーも今は木の実や果物のアレルギーも多い、
また【食物依存性運動誘発アナフィラキシー】はよく知らなかったので更に驚き!

アレルギーの原因食物を食べただけでは起こらず、食後数時間内に激しい運動で起こるアナフィラキシーで男の子に多いらしい。

兎にも角にも、地域医療センターに相談窓口も出来たからぜひ気軽に来てくださいね、という内容でした。

質疑応答コーナーがあり、質問に手を挙げた。
『サバアレルギーでありながら勉強する機会がなく、とても良い時間でした。先ほど大人はアニサキスアレルギーの場合が多いという話でしたがわたしもサバが食べれる日がくるでしょうか?』

先生はすこし考え、お子さんのころからアレルギーであればサバアレルギーであり、アニサキスではないだろう。とのこと。
そして先ほどステージでお話した近藤先生に
『食べれるようになるもんかね』
『やり方はあると思います』

時間も時間だったのでありがとうございました。と話を終えました。

何もわからなかったわたし。
自分で自分がすこしわかった気がしました。

アレルギーでお困りの方!ぜひ地域医療センターへ!
わたしはとても楽しい時間を過ごし、駐車場へむかうのでした。。。

その④へ(笑)

#地域医療センター
#豊田市民公開講座
#食物アレルギー
#最新情報
#サバアレルギー
#大人
#こども
#防災
#

フォローしてね

投稿者プロフィール

美麻あかね
美麻あかね社長・座長
老婆、男役、司会、テレビレポーターと何でもこなす頼れる社長

今月の公演情報

一般入場可能な出張公演を毎月動画でお知らせします。