どの作品でもライブでも、終わって暫くして感じる事🤔 「もう一度やれればもっと上手くやれる」 帰り道、音響プロの正木さんの「今日自分が上手くやれたとかで決めるのではなく、基本は抑えておいてその場その場、会場、客質によって芝居を変化できるクオリティーをもてると笑劇波は更にバージョンアップできるよ」の一言、効きました。更に芝居自体以外に、搬入、設置、準備での現場での振る舞い、まだまだ覚えなくちゃいけない事ばかり。 まず来年は椅子カバーの掛け方、玄関セットの建て方を覚えてたい。暫くは、覚えなくちゃいけないプレッシャーから開放😅
投稿者プロフィール

最新の投稿
笑劇の波乱万丈2025年7月15日井上小学校 交通安全
笑劇の波乱万丈2025年7月12日興奮 稽古 本番
笑劇の波乱万丈2025年7月10日美里交流館 詐欺撲滅
笑劇の波乱万丈2025年7月10日ちょっと寝よっと
今月の公演情報
一般入場可能な出張公演を毎月動画でお知らせします。